足もみ(官足法)健康教室 トモトモ

腰痛・偏頭痛・うつなどを他より安く改善したいなら大阪市東淀川区の足もみ(官足法)健康教室トモトモにお越しください。

ようこそ!!
パワフルよっちゃんことパワフルおばさんの朝長陽子と申します。

あなたとの出会いを大切に、ご本人の努力次第で健康寿命を延ばす官足法という健康法であなたの大切な家族・パートナー・友達などを守りましょう。

腰痛・偏頭痛・うつなどを他より安く改善したいなら大阪市東淀川区の足もみ(官足法)健康教室トモトモにお越しください。

朝長塾長

どうしてよくなるのか?

「足裏は第二の心臓」と言われるように第一の心臓が収縮を繰り返し、血液を全身に送り出し足裏が血液を送り返す働きを助ける。この働きをさして「足裏は第二の心臓」と呼ばれるのです。 心臓から遠く離れている足には、汚れた血液が溜まりやすく管の細い毛細血管が縦横無尽に走り、少しの障害でも詰まりやすくなっています。 「第二の心臓」といわれる足裏が、活発に働かなければ体のごちそうを運び、その排泄物を運ぶ血管がつまり、あらゆる器官に悪影響が出るのです。 足裏には体の各器官と繋がっているいる反射区(神経の集まった所)があり、その反射区を揉むことで皮下・筋肉・筋に沈殿している汚れをつぶして、静脈からの吸収をしやすくし血液循環を良くして、汚れを運び去って排泄するという誰にでも簡単に出来る健康法なのです。
「足の汚れが万病の原因だった」官 有謀著者より

反射区図表



足を揉んで、歯肉の炎症による痛みと顔の晴れが治った!!

塾長の師事するH先生(官事務所専任講師)により、あらためて体感した即効性! H先生の教室に10年以上通っているFさんの体験談   昨年暮れから左目の下から左鼻の横にかけて、顔の半分がひどく腫れあがりへ …

足のむくみを軽く考えているのでは❗

2019/08/28   -むくみ
 , ,

自分で、足のむくみを改善できるのであれば、やって見たいと思いませんか❓ 足のむくみで悩んでいる男女が、400万人近くいると情報番組で放送されていました。 1日中の立ち仕事・運動不足・塩分の摂り過ぎなど …

官足法のすごさを体験しましょう!

2019/07/06   -官足法
 ,

健康に関心のない方はいないはず! TVのCMを見ると「健康食品」・「サプリメント」などの情報が飲用者の体験談を添えて数多く目に入ります。 実際に常用することで、体調が良くなりヤル気度UPした方は沢山お …

no image

官足法を身近に!!

2019/01/31   -お知らせ

2019年度の官足法講習会日程のお知らせ 本年度の官事務所主催の日程です。 場所など詳細についてはHPまたは官事務所でご案内致します。 ご確認の上、お申し込みください。下記日程は予定です。 3月10日 …

スゴイ!直腸がんを先進医療と官足法で改善!!

2018/08/29   -官足法
 , ,

「官足法で体を改善!」という意識が結果に繋がります  (^‐^) 下記の体験談は官足法ニュース(官事務所発行の月刊誌より抜粋) 東京都在住のOさん(男性52歳) 「直腸がんがわかったのは、2016年の …