足もみ(官足法)健康教室 トモトモ

腰痛・偏頭痛・うつなどを他より安く改善したいなら大阪市東淀川区の足もみ(官足法)健康教室トモトモにお越しください。

官足法

塾長と官足法との出会い

投稿日:

塾長は30代後半からテニスを始めており、今も週2回程仲間達とエンジョイテニスを楽しんでいます。
孫が出来、子守をする時間も増えた14年程前から座骨神経痛(膝関節も最悪状態)を患い、不整脈も健康診断で見つかるなど黄信号が体に現われていました。
2ヶ所の整形外科にかかっての診断結果が、「年齢的な痛みなので経過観察」でした。本人は、日々痛みが増して好きなテニスも出来ず悶々。
家にいるとストレスも溜まるので、気合でテニスクラブに行くことに。そして必然的・運命の巡り合わせなのか一度も話す機会もなかった方から、「こんな治療法がありますが、行かれてみますか?」
そう!これこそが「官足法」との関わりのきっかけで命を救われ、周囲からも「そのパワーはどこからくるの?」と嬉しい言葉を掛けてもらっています。
今までに塾長が「官足法」で治した(完治)した病名は以下の通りです。
①坐骨神経痛 ②尿失禁(30代からありました。) ③不整脈 ④膝痛 ⑤鼻炎(年中鼻炎薬携帯) ⑥甲状腺肥大⑦逆流性食道炎
「ほんまに官足法(足もみ健康法)で治ったん?」という」声が聞こえてきそうですが「ほんまにほんま(笑)」なのです。
毎日15分~30分程度の時間をかけて「自分の健康は自分で守る!」
こんな凄い治療法を、あなたは経験したくないですか?
人と人の出会いは必然的だと思っております。
ぜひ、塾長とのご縁でお会いしたいと思います。

-官足法
-,

関連記事

猛威をふるうコロナ対策には免疫力アップ‼

大変な世の中に戸惑っている方も多いと思いますが、生活の歩みを止めることは出来ません。 「医療崩壊」という言葉も、報道番組を見るたびに目にします。 かかりつけの病院のある方は、慎重にではありますが診察を …

no image

健康志向!あなたは薬で寿命を延ばしますか?

テレビでは、「家庭の医学について」のような病気の原因・治療法・ 予防法など沢山の番組が放送しています。 塾長自身、関心がありますから偶然目に止まれば、「なるほどそんな予防法もあるんだ。」とミニ知識を増 …

no image

官足法(足揉み健康法)の実技指導は必要?

昔から官足法ファンで「足の汚れが万病の原因だった!」官有謀先生の書籍は熟知しているという男性I氏が施術に来教。   本を見ながら自己流での足もみをしたりしなかったり。今年になって、ストレスか …

[足もみのうた]作りました!

自分の健康 自分で守る!! 健康についての書籍は数えきれないほどあります。 その書籍の中で、一体どの言葉が自分に一番響いて納得でき、「取り組んでみたい!」「体験したい!」と体が反応すること塾長はそう多 …

no image

健康になる為に、あなたは何をしますか?

2017 健康が当たり前の生活が、突然病に襲われる。 風邪、耳鳴り、めまい、白内障などなど、誰にでも経験のあるまた今後も経験するであろう病気などは、当人また家族はそれほど驚く症状とは思わないと思います …