足もみ(官足法)健康教室 トモトモ

腰痛・偏頭痛・うつなどを他より安く改善したいなら大阪市東淀川区の足もみ(官足法)健康教室トモトモにお越しください。

お知らせ 官足法

[足もみのうた]作りました!

投稿日:

自分の健康 自分で守る!!

健康についての書籍は数えきれないほどあります。

その書籍の中で、一体どの言葉が自分に一番響いて納得でき、「取り組んでみたい!」「体験したい!」と体が反応すること塾長はそう多くなかったです。

反対にテレビショッピングなどで呼びかけられると、先程の言動に反応することは塾長自身多々あり苦い経験をしています。

費用と時間をかけることで、体にご褒美が与えられ健康寿命で終を迎える人生、それも選択の一つだと思います。でもみんなが出来る健康法ではないと思います。

塾長がこのHPで皆さんにお伝えしたいことはただ1点!

●本気で健康になりたい!

●美を求めたい!

●この苦しさから解放されたい!

●費用がない!

●普通の生活がしたい!      etc

こんな悩みのある方にぜひお薦めする書籍

足の汚れが万病の原因だった」官 有謀著書を一度読んで欲しいのです。

塾著自身は体験後にこの本を読み「これで絶対元気になれる!」と信じて、本の中に書かれている注意点を気にしながら、月1回のペースで指導員の方にお世話になっていました。そして、その都度宿題(改善に繋がる反射区指摘)を出して頂き、また宿題がきちんと出来ていたかのチェックも受けていました。

信じるも信じないのもご本人が判断することです。

塾長はHPから発信→キャッチしてもらえる方→健康への一歩→笑顔の毎日が待っている

但し、官足法(足もみ健康法)は忍耐・根気・自信という言葉が痛切に感じる健康法だということはお伝えしておきます。決してマッサージの気持ちで行っていると、根治治療には時間がかかります。

楽しみながら足もみ健康に取り組んで頂くために、この度塾長が「足もみのうた♪」を作りました。一度聞いて頂けると嬉しいです。

曲は、塾長が行っている学習塾の講師2名に助けてもらって完成しました。足もみの参考にもなるかと思いますので、ぜひ官足法という健康法のファンになってほしいですね。

 

 

 

 

-お知らせ, 官足法
-, , , ,

関連記事

no image

官足法を身近に!!

2019年度の官足法講習会日程のお知らせ 本年度の官事務所主催の日程です。 場所など詳細についてはHPまたは官事務所でご案内致します。 ご確認の上、お申し込みください。下記日程は予定です。 3月10日 …

no image

健康になる為に、あなたは何をしますか?

2017 健康が当たり前の生活が、突然病に襲われる。 風邪、耳鳴り、めまい、白内障などなど、誰にでも経験のあるまた今後も経験するであろう病気などは、当人また家族はそれほど驚く症状とは思わないと思います …

官足法新潟講習会のご案内

高血圧、糖尿病などの生活習慣病をはじめ、冷え、うつ、アトピー、がんなど 数多くの結果を出し、大切な人に伝えられて来た官足法。 その理論と効果的な方法を、具体的にお伝えします。 【日 時】6月17日(日 …

医師も驚く、劇的快方への健康法!!

官足法ニュースvol338の体験談からの情報です。   HbAlc14.5(糖尿病の検査値。基準値は6.2以下)、前立腺がんのマーカーPSA80以上の検査結果のY氏 手術の為の入院を勧められ …

猛威をふるうコロナ対策には免疫力アップ‼

大変な世の中に戸惑っている方も多いと思いますが、生活の歩みを止めることは出来ません。 「医療崩壊」という言葉も、報道番組を見るたびに目にします。 かかりつけの病院のある方は、慎重にではありますが診察を …