自分の健康 自分で守る!!
健康についての書籍は数えきれないほどあります。
その書籍の中で、一体どの言葉が自分に一番響いて納得でき、「取り組んでみたい!」「体験したい!」と体が反応すること塾長はそう多くなかったです。
反対にテレビショッピングなどで呼びかけられると、先程の言動に反応することは塾長自身多々あり苦い経験をしています。
費用と時間をかけることで、体にご褒美が与えられ健康寿命で終を迎える人生、それも選択の一つだと思います。でもみんなが出来る健康法ではないと思います。
塾長がこのHPで皆さんにお伝えしたいことはただ1点!
●本気で健康になりたい!
●美を求めたい!
●この苦しさから解放されたい!
●費用がない!
●普通の生活がしたい! etc
こんな悩みのある方にぜひお薦めする書籍
「足の汚れが万病の原因だった」官 有謀著書を一度読んで欲しいのです。
塾著自身は体験後にこの本を読み「これで絶対元気になれる!」と信じて、本の中に書かれている注意点を気にしながら、月1回のペースで指導員の方にお世話になっていました。そして、その都度宿題(改善に繋がる反射区指摘)を出して頂き、また宿題がきちんと出来ていたかのチェックも受けていました。
信じるも信じないのもご本人が判断することです。
塾長はHPから発信→キャッチしてもらえる方→健康への一歩→笑顔の毎日が待っている
但し、官足法(足もみ健康法)は忍耐・根気・自信という言葉が痛切に感じる健康法だということはお伝えしておきます。決してマッサージの気持ちで行っていると、根治治療には時間がかかります。
楽しみながら足もみ健康に取り組んで頂くために、この度塾長が「足もみのうた♪」を作りました。一度聞いて頂けると嬉しいです。
曲は、塾長が行っている学習塾の講師2名に助けてもらって完成しました。足もみの参考にもなるかと思いますので、ぜひ官足法という健康法のファンになってほしいですね。
、